わたしは現在ニュージーランド在住ですが、年1〜2回は日本に帰省しています。
1週間ぐらいの短期滞在ならともかく、数週間〜数ヶ月自宅を離れる時はできる限り普段と同じ生活ができるよう環境を整えたいですよね。
今回はわたしの独断と偏見による、一時帰国時に持って行った方が良いものをご紹介します!
もくじ
持っていった方がいいもの
ノートPC+充電器
日本滞在中に旅行や買い物の計画を立てる時、スマホよりパソコンの方が効率良く調べ物ができます。
また、TSUTAYAなどでCDをまとめて借りデータを落とす時にも便利。
CDを落としたい場合、ディスクドライブが外付けの場合は忘れずに持参しましょう
モバイルWiFi
はっきり言って、日本のWiFi環境は終わってますw
ここ数年は東京オリンピックに向けてJRや地下鉄の駅でもfree WiFiが設置され始めていますが、なかなかつながりません。
街中のWiFiはもちろん、なんと成田空港も地下鉄もさっぱりつながらないのです。
スマホのWiFi選択画面には出てくるし、シグナルも3本ついてます。しかしつながらない。
それもここ最近のことではなく、WiFiが設置されて以来ずーっとつながりません。
なぜ改善しないんでしょうか?というか、クレーム来ないのかなと疑問です。
日本の技術をもってしたらすぐに改善できそうなのになぁ。
公共のfree WiFiはあてにならないのでモバイルWiFiを借りよう!
というわけで、日本のfree WiFiはあてになりません!
自分でレンタルしたモバイルWiFiを持ち歩くのが賢明。

WiFiがないと外出先で連絡取れなくなっちゃいますw
モバイルバッテリー
スマホとモバイルWiFi用にモバイルバッテリーも用意しましょう。
滞在中は写真を撮る機会が多いのでスマホの電池の減りが早くなるし、モバイルWiFiは満タンに充電しても8〜10時間しか持ちませんからね。
おすすめ商品
モバイルバッテリーを買ったはいいけど使いにくいとか、すぐに壊れてしまったという経験はありませんか?(わたしはありますw)
こちらのモバイルバッテリーは2000円ちょっととお手頃なのに丈夫で、便利な機能も満載なのでわたしも愛用しています!
- 2台同時充電可能
- LEDライトでバッテリー残量を確認
- 3時間40分でフル充電
モバイルバッテリーは必ず手荷物に入れて機内持ち込みを!
以前夫がスーツケースの中にモバイルバッテリーを入れて預けたら空港で呼び出され「モバイルバッテリーは爆発の恐れがあるため預け荷物には入れられません。こちらで破棄しますので同意のサインをしてください」と言われました。
日本に着いてから確認したらご丁寧にバッテリー本体のみ捨てられコードは残っていたというwそこまでするなら持ち主に返してよと思いましたがw
モバイルバッテリーは必ず手荷物に入れて機内持ち込みする
番外編:必須ではないけどあると便利なもの
ここからは全員必須ではないし使っていない人もいるでしょうが、人によってはあると便利なものです。
ボールペン
行きの飛行機の中で日本の空港のイミグレ(入国審査)に提出する入国カードが配られるので、それを書くのに必要です。
CAさんに言えばもらえますが、自分のを持っていった方が何かと便利です。
USBメモリ
日本で知人や親戚と集まって写真を撮った時、その場でデータをもらうことも。
特に中高年の人はオンラインストレージやSNSを持っていないこともあるので、USBがあった方が便利です。
日本の運転免許証
海外在住だけどまだ日本の免許証キープしてるよって人は是非。
日本で車を運転する時はもちろん、身分証明が必要な時にも使えます。いちいちパスポートを持ち歩くのって面倒ですから。
(本当は滞在中はパスポート携帯すべきですが、たとえば実家に泊まっている時にちょっと買い物に行くとか友達と飲みに行く時には身軽な方が良いですからね)
病院の診察券
何かあった時のために、病院の診察券がある人は一応持っていきましょう。
再診でも診察券がないと確認に手間取り、長時間待たされることもありますからね。
かさばらない上着
特に季節の変わり目は三寒四温。昨日は真夏日だったのに今日は極寒!みたいなこともありえます。
必要かどうかわからないのにかさばる上着を持っていくのは気が引けますから、コンパクトにたためるダウンコートや薄手でも暖かいカシミヤのカーディガンなどが良いでしょう。

番外編2:必要だと思って持っていったけど意外と使わなかったもの
逆に、「これ要るだろう!」と思って持っていったのにもかかわらず意外と出番がなかったものもあります。
一眼レフカメラ
iPhoneのカメラの性能が良すぎるため一眼レフの出番はありませんでした。(持ってく時は重かったのにw)
普段使いはスマホで充分。昔のコンデジよりも綺麗に撮れてシャッタースピードも早く余計な荷物が増えないとかほんと素晴らしすぎますw
結婚式や観光などズーム機能が欲しい時、広角レンズや単焦点レンズなど特定の機能を持ったレンズを使いたい時は一眼レフの方がおすすめです!
替えのジーパン
汗をかいたり汚れた時のためにと思って替えのジーパンを持っていきましたが、結局1本で足りました。
せっかく持ってきたので替えのものもたまに履きましたがw、2〜3週間の滞在であれば1本でも充分でしょう。
ジーパンは結構重いので、替えは軽めのズボンやスカートがおすすめ。
大量のアクセサリー
日本にいる間に着けるかもと思っていつも大量のピアスやネックレスを持参するのですが、結局いつもお気に入りの数種類を使い回してましたw
「フォーマル用1つ+カジュアル用1つ」や「寒色系1つ+暖色系1つ」のように各用途1つずつ用意していくとよい
まとめ:海外から日本に一時帰国する時の持ち物
今回ご紹介した持ち物をまとめてリストにしました。

以下のボタンからご自由にダウンロードして使ってくださいね!

ミイダスは今までの職歴を基に現在のあなたの市場価値や強みを診断できる転職アプリです。
- 登録するだけで企業から面接確約オファーが来る
- 7万人の転職データから自分と同じ経歴の人の転職先が知れる
- コンピテンシー診断で強みや向いている仕事を発見
などなど転職に便利な機能が満載!
- 会社に給与アップを交渉するための説得材料が欲しい
- まだ転職エージェントに登録する気はないけど転職の準備をしたい
- 転職エージェントで紹介された案件の収入が低すぎる、自分はもっと上を狙えるのでは?と思ってる
まずはミイダスで自分の市場価値をチェックしてみませんか?実は思わぬ高収入を狙えるキャリアかもしれませんよ。