副業ブログを運営しているみなさん、いつもお疲れ様です!
ブログで稼ごうと始めたはいいけどなかなか結果に結びつかなくてやめたくなったり孤独な戦いが辛くて落ち込むことってありませんか?
このブログも副業として始めて1年ちょっと(2018年8月時点)になりますが、やっとこさ月の収益が1万円に達したという状況です。
読者の心を動かしてアフィリエイトリンクをクリック、かつ商品・サービスを購入してもらえるような記事を書けるようになるのって一朝一夕にできることではないですからね。
わたしもスローペースながら1年以上続けてこれましたが、それは今入っているブログコミュニティの師匠と仲間達がいたからこそです。
実用的なアドバイスをもらえたり、同じ目的を持つ仲間達の姿に励まされたりと本当に支えてもらっています。
今回はその素晴らしいコミュニティ・TBC(タシテクブログコミュニティ)をみなさんにも知ってほしく紹介記事を書いちゃいます!
もくじ
TBC(タシテクブログコミュニティ)とは
TBCというと大手エステティックサロンかと思われそうですがw、タシテクブログコミュニティの略です。
会社勤めをしながらブログ開設1年で本業の収入を超えるブログ収益を達成したプロブロガーのタシテクさんが運営するコミュニティで、非公開のFacebookページを利用し交流しています。
月額980円(ランチ1食分!!)
<サポート内容>
Facebookページ内にテーマ別のスレッドが立ててあり、自分が質問したいことや提案、雑談など用途に応じてスレッドを使い分けています。
- ブログ運営に関する質問(Wordpressの使い方、文章の書き方、画像の選び方、アフィリエイトのコツなどなんでも質問可)
- ブログ記事に対する個別のアドバイス(ブログを更新したら専用のスレッドで報告します)
- よかったブログ(よかったブログをタシテクさんがピックアップしてどんな点が良かったか、どこを直すともっと良くなるか解説してくれます。これ選ばれるとめちゃくちゃ嬉しい!)
- 目標、進捗報告(いつまでに収益何万達成します!とか初アフィリ発生しました〜!とか投稿して士気を高めるスレッドです)
- メンバー同士の交流(雑談スレッドがありブログと関係ないことを自由に書けます。メンバーの人となりがわかって親近感湧きますよ♪)
実は他の相弟子たち(TBCメンバー)が既に素晴らしいTBC紹介記事を書いてくれているので、TBCってどんなコミュニティ?というのをもっと知りたい人は以下の記事を読んでみてください。
TBCブログコミュニティを活用してブログ収益化とモチベーションアップを
ブログサロンで浮くのが心配というのならコミュニティに入るといいよ!
TBCにはこんな素敵な仲間達がいます
コミュニティは内容ももちろんだけど、やはり何より重要なのはメンバー。
わたしがTBCに入ってよかったなと思うのは師匠を始めメンバーのみなさんが素敵な人たちばかりというのが一番です!
TBCの師匠はこんな人
わたしの独断と偏見でタシテク師匠を紹介させていただきます。
たぶん実際にTBCに入ったら「あ、ねこみみキッチンに書いてあった通りの人だ」と思うはずなので乞うご期待w

宮崎県在住、2児の父。サラリーマンをしながらブログ開設1年で本業の収入を超えたスーパーブロガー。
ブログからもTBCの対応からも誠実さが滲み出ています!
愛犬のトイプードルちゃんの話になると親バカ炸裂www
TBCにはこんな仲間達がいます
次にタシテク一門のみなさんをご紹介します。
住んでいる場所も年代もバラバラな個性あふれる面々です♪
chocopiさん

ブログ名:50代派遣社員の猫に癒される毎日
WordPressで収益化ブログを運営しているブロガーさんの中では珍しい50代のお母さん。
語り口がゆったりしていてほんわか落ち着くブログです。
アフィリエイトも様々なジャンルで成果を出してて見習いたい!
マドギワクラークさん

ブログ名:シワログ
文章がめちゃくちゃうまい!勢いがあり流れるようにスラ〜ッと読める記事を書くブロガーさんです。
でもオフ会でお会いしたら落ち着いた感じの方で意外でしたw
モンブランに目がないアラフィフ父さん。
どんちゃんさん
ブログ名:鹿児島まち歩き
TBCメンバーの中では日本最南端にお住まい、そしておそらく最年長(?)のどんちゃんさん。
鹿児島の情報サイトを運営されており、実際に歩いて集めた情報や写真の数々がブログを彩ってます♪
ありきたりな観光情報サイトに飽きた人におすすめのサイト!
ブログの更新頻度はTBCイチ!おまけに記事の内容も濃い優秀なブロガーさんです。
しょうきちさん
ブログ名:週間もちもち動物園
実は彼は既にTBCを退会してしまったのですが、ブログが面白いのでついでに紹介させていただきますw
InterestingなだけでなくFunnyな方の面白い文章をスラスラ書ける元TBCの文才No.1。
特に「転職先はブラック企業」という連載は実話とは思えないほど面白すぎて、わたしは自宅でゲラゲラ笑いながら読んでたら夫に怪しまれましたw
ものすごく褒め上手で、我々のブログ記事にも「なんてことだ、ものすごく読みやすい・・・」と喉から湧き出てきたような素直な感想をくれるので励みになりましたね。
ハーミーさん
ブログ名:決めた!バラ色でいこう
師匠と同じく宮崎県在住のブロガーさん。DIYが得意でぶどう棚とか自分で作っちゃうデキる女!
お庭のカスタマイズとジュリーのライブレポート、宝塚ネタが豊富なアラ還さんです。
彼女も実は元メンバーなのですが、文章がめちゃくちゃ面白くて個人的に大ファンなのでご紹介しちゃいましたw
しょうきちさん同様、InterestingなだけでなくFunnyな方の面白い文体の持ち主。
というか、記事以前にブログのドメインが「obaobagogo.com」なのがツボすぎて爆笑でしたwww
さとみわさん
ブログ名:株主優待deリッチライフ
株主優待とか投資関係の知識がすごいスーパー主婦!
というとどんなおばちゃんかと思いますが実際は若いです。オフ会でお会いした時は一瞬目を疑いましたw
いやもうしつこいんですが、その若さでこの知識すごすぎ!と驚きっぱなしですw
TBCに入会するには
タシテク師匠についていきたい、TBCに入って他のブロガーと交流したい、というみなさんにTBCの入会方法をご案内します。
まずは以下のものを用意してくださいね。
- メールアドレス
- クレジットカード
- Paypalアカウント(毎月980円自動で支払い)
- Facebookアカウント
次に以下のリンクの記事から申し込んでください。
よくある質問
Q.入会金・月会費はいくら?
入会金は無料。月会費は980円です。ランチ1食分で1ヶ月質問し放題。
Q.スレッドが荒れたりすることはないの?
有料コミュニティなので変な人が入ってくることがなく、荒れることもないです。
もし誹謗中傷などする人がいたら師匠がつまみ出してくれるのでご安心くださいw
Q.Facebookページを使ってるらしいけど、メンバーに名前を知られたくない・・・
必ずしも全員本名で参加してるわけではないので大丈夫です!(誰が本名で誰が本名でないかはヒミツw)
Q.まだブログを開設してないんだけど入会できる?
もちろんです!むしろブログ開設前に入ってアドバイスを受けながら始めた方が遠回りせずに済むので無駄がないです。
わたしは自力でライブドアブログを運営してからTBCに入ってWordpressに引っ越したりしたのですがかなりの労力と時間を費やしました・・・なのでブログ始める前に入るのがおすすめです!
Q.ブログ初心者すぎてみんなの話題についていけないかも・・・
TBCは初心者〜ブログ運営歴数年以内の人が多いので心配ご無用です!
師匠も収益はかなり上げてますが、とてもやさしいので初心者の気持ちもわかってくれますよ♪
Q.仕事が忙しくて毎日は書き込みできないかも・・・
少人数制でそんなに毎日大量の書き込みがあるわけではないですし、一切書き込みをしないメンバーもいるのでマイペースに活動できます。
2〜3日TBCを覗かなかったら置いていかれてたということもないですし、むしろ数ヶ月ぶりに書き込みしたメンバーがいた時には「おかえり!待ってたよ!」と歓迎ムード♪
Q.オフ会はあるの?
不定期であります。というかオフ会らしいオフ会はまだ1回だけです。
ちなみにわたし主催で、chocopiさん、マドギワクラークさん、さとみわさんともう一人元メンバーが参加でした。
メンバーは関東と九州に多いのでそこらへんでオフ会開催できるかもしれません。誰が企画してもOK。
Q.本業が忙しくなりすぎてブログを辞めることにした。TBCを退会する時は何ヶ月前に言えばいいの?
月ごとの契約なので、いつでも退会できます。
まとめ:こんな人はTBCで一緒に楽しくがんばりましょう!
- ブログ運営が孤独で辛い人
- ブログを続けるのは苦ではないけどなかなか収益やPVが上がらず悩んでいる人
- とにかくタシテク師匠に付いていきたい人
- まるの正体を知りたい人w
こんなみなさんは是非TBCにおいでませ!お世辞抜きで本当に良いコミュニティですよ♪
もし入ったら自己紹介スレッドがあるので「ねこみみキッチンを見て入りました」と書いてくれたら嬉しいです!

ミイダスは今までの職歴を基に現在のあなたの市場価値や強みを診断できる転職アプリです。
- 登録するだけで企業から面接確約オファーが来る
- 7万人の転職データから自分と同じ経歴の人の転職先が知れる
- コンピテンシー診断で強みや向いている仕事を発見
などなど転職に便利な機能が満載!
- 会社に給与アップを交渉するための説得材料が欲しい
- まだ転職エージェントに登録する気はないけど転職の準備をしたい
- 転職エージェントで紹介された案件の収入が低すぎる、自分はもっと上を狙えるのでは?と思ってる
まずはミイダスで自分の市場価値をチェックしてみませんか?実は思わぬ高収入を狙えるキャリアかもしれませんよ。