海外在住のみなさん、日本に一時帰国する時スマホはどうやって使っていますか?
ガラケーだった時代は海外に出るときは「◯月×日〜△日まで海外に行くのでその間連絡取れません」と事前に言うのがお約束でしたよね。(懐かしい・・・)
が、現在では世界中どこにいてもいつものスマホで連絡を取るのが当たり前になっています。
もくじ
海外のスマホを日本で使うにはどうすれば良い?
普段海外で使っているスマホを日本滞在中も使う方法はいくつかあります。
国際ローミング
海外の携帯キャリアで設定されている価格でスマホが利用できます(日本で使う場合は電話270円/分、など)。
ただしこれは圧倒的に料金が高いのでおすすめしません。
格安SIM
月数千円でスマホを使えるので便利ですが、スマホ1台につき1枚必要なのがネック。
パソコンやタブレットも使う人や家族とネット環境を共有したい人は、かえって高くついてしまいます。
Free WiFi
お金かけたくないし駅やホテルのFree WiFiだけで乗り切ろう、という人もいます。
が、これは本当におすすめしません。
日本のWiFi環境はとても悪く、駅はおろか成田空港のWiFiですらまともにつながらなかったり、つながってもすぐに切れてしまい接続し直しになるからです。
おすすめはモバイルWiFiのレンタル
コストパフォーマンスと利便性を総合的に考えると、モバイルWiFiをレンタルして持ち歩くのがおすすめ。
日本全国の空港で受取・返却可能なWiFiレンタルサービスも多いので海外から来る人にも便利ですよ!
日本国内で使えるモバイルWiFiのレンタルサービス
わたし自身ニュージーランド在住で日本帰省時にWiFiが必要なので、いつも様々な会社のレンタルサービスを見比べて決めています。
WiFiなんてどこで借りても変わらないと思いがちですが、実は同じ機種・同じデータ量のプランでも1ヶ月で2〜3倍値段が違うこともあるのです。
WiFiレンタルどっとこむ
わたしがいつも使ってるおすすめはWiFiレンタルどっとこむ。
通信容量や通信速度の選択肢が豊富なため、たくさん使いたい人からあまりネットを使わない人まで誰でも便利に利用できます。
オプションで安心補償サービスを追加すると、1日たったの43円で故障・水没は全額、紛失・盗難は端末代金の80%をカバーしてもらえます
- とにかくプランが豊富(13プラン)
- 1日あたり43円で安心補償サービスを付けられる
- 国内・海外両用の機種もあるので日本滞在中に第三国に旅行するときもそのまま使える
また、WiFiレンタルどっとこむではお得なキャンペーンを行っていることがあります。
「モバイルバッテリープレゼント」「モバイルバッテリー無料レンタル」などキャンペーンの内容はその時により異なるので公式サイトからチェックしてみて下さいね!
受取・返却可能な空港カウンター
以下の空港カウンターで受取・返却ができます。(ホテル、自宅への郵送も可。ポスト返却もOK)
- 新千歳空港(国内線・国際線)
- 仙台空港
- 成田空港(第1・第2)
- 羽田空港(国際線)
- 富士山静岡空港
- 小松空港
- 中部国際空港(第1・第2)
- 関西国際空港
- 伊丹空港
- 福岡空港
- 那覇空港
※受取・返却時には身分証(パスポートや免許証)が必要。

WiFi東京レンタルショップ
こちらは無制限プラン1機種しかないので、「ネットをたくさん使うので無制限プランで」と決めている人におすすめ。
他社では故障・紛失などの保障プランを付けると「1日○○円」といった感じでオプション料金がかかりますが、WiFi東京レンタルショップではレンタル期間に関わらず500円で安心保障パックが付けられます。
LINEの友達登録かweb会員登録をすれば安心保障パックが永久無料!
また、法人プランは個人プランよりも安いので出張で日本に滞在するビジネスマンの方にもオススメです♪
- LINEかweb会員登録で安心保障パックが永久無料!
- 法人割引があるので出張時に便利
- ホームページのメッセージから気軽に問い合わせできる
受取・返却可能な空港カウンター
以下の空港カウンターで受取・返却ができます。(ホテル、自宅への郵送も可)
- 新千歳空港
- 成田空港(第1・第2)
- 羽田空港(国内線)
- 中部国際空港(第1)
- 関西国際空港
- 伊丹空港
- 鹿児島空港
- 那覇空港
上記以外の空港でも郵便局や宅配便カウンターがあれば受取可能です。申し込み時に問い合わせてみましょう!
※受取・返却時には身分証(パスポートや免許証)が必要。
モバイルWiFiは電池の持ちが悪いのでモバイルバッテリーも持参しよう
ちなみにモバイルWiFiは電池の持ちがあまり良くありません。
一応フル充電で8〜10時間持ちますが、一日外に出てる時は途中で切れてしまいます。
なので、必ず充電用のモバイルバッテリーも用意しましょう!
1000円くらいの安いモバイルバッテリーはすぐに壊れてしまうことがあるのでおすすめしません。少し高くてもしっかりしたものを選ぶと長く使えてお得です。
わたしの愛用品はこちら♪
- 2台同時充電可能
- LEDライトでバッテリー残量を確認
- 3時間40分でフル充電
かわいくて小さくて軽いので買いましたが、性能もバッチリでお気に入りです!
モバイルバッテリーは預け荷物に入れてしまうと爆発の恐れがあるとして没収されることがあるので、必ず手荷物として機内持ち込みしましょう!
日本で不安な思いをしないためにもWiFiはレンタルすべし!
日本ではFree WiFiがほとんどないかあっても接続が非常に悪いので、WiFiを持たずに外出すると実質スマホが使えず出先で連絡が取れなくなります。
誰かと待ち合わせしていて会えない時など連絡が取れない状況だとかなり不安になりますよね。
一時帰国の際は是非WiFiをレンタルしてストレスフリーに過ごしましょう!
WiFiレンタルどっとこむ | WiFi東京レンタルショップ | |
---|---|---|
受取・返却 | 全国12空港内の 専用カウンターにて可 |
全国9空港内の郵便局、 宅配便カウンターにて可 |
料金プラン | 13プラン(5GB〜無制限) | 1機種(データ無制限)のみ |
保障プラン | 1日あたり+43円 | LINEかweb会員登録で 永久無料! |
こんな人に おすすめ |
・たくさんの料金プラン、 機種の中から選びたい人 ・2週間、1ヶ月など ・データを少しだけ |
・たくさんプランがあると迷ってしまい選べない人
・2ヶ月以上の ・データをたくさん使うので |
申し込みは こちらから |
【Wifiレンタルどっとこむ】![]() |
めんどうな手続きなしで簡単WiFiレンタル![]() |

ミイダスは今までの職歴を基に現在のあなたの市場価値や強みを診断できる転職アプリです。
- 登録するだけで企業から面接確約オファーが来る
- 7万人の転職データから自分と同じ経歴の人の転職先が知れる
- コンピテンシー診断で強みや向いている仕事を発見
などなど転職に便利な機能が満載!
- 会社に給与アップを交渉するための説得材料が欲しい
- まだ転職エージェントに登録する気はないけど転職の準備をしたい
- 転職エージェントで紹介された案件の収入が低すぎる、自分はもっと上を狙えるのでは?と思ってる
まずはミイダスで自分の市場価値をチェックしてみませんか?実は思わぬ高収入を狙えるキャリアかもしれませんよ。