- ニュージーランドに旅行してみたい
- ニュージーランドに留学・ワーホリで行きたい
- 往復10万円以内で海外旅行がしたい
そんな夢を持ちつつも、お金がかかるからと諦めている人も多いでしょう。
ニュージーランド在住のわたしはたまに日本に帰るのですが、そこで悩みの種なのが航空券。
購入する時期により値段が大きく上下するため買うタイミングを見極めるのにかなり神経を使うんですよねw
少しでも安くかつ快適なフライトを求め、ネットで色々な航空会社を調べつくしました。
もくじ
日本ーニュージーランドの往復ならニュージーランド航空がおすすめな5つの理由
結論から言うと、日本ーニュージーランドの往復航空券はニュージーランド航空がおすすめです。
もちろん値段だけで見たら中華系の航空会社やジェットスターなどの方が安いですが、それらは以下のようなデメリットもあるためコストパフォーマンスはあまり良くありません。
- 乗り継ぎがあり、丸1〜2日余計に時間がかかってしまう
- 乗務員のサービスの質が低い、客層が良くなく機内が騒がしい
- 航空券単体では安いがひざかけや食事が別料金なので結局高くつく
1.所要時間が最短
日本ーニュージーランド間で唯一の直行便であるニュージーランド航空は所要時間も最短。(片道10時間30分〜11時間)
日本は長期休暇が取りにくいので海外旅行の際はなるべく移動時間を短縮して現地で過ごす時間を増やしたいですよね。
- 乗り継ぎなし(一部台湾経由などもあり)
- 所要時間最短
- 快適なので疲れにくい
2.サービスの質が高い
ニュージーランドはのんびりしたおおらかな国というイメージが強いですが、ニュージーランド航空はニュージーランド人の気質からは想像できないほどきちんとしていますw
気配りがとても細やかで、日本の航空会社と遜色ないほどの徹底ぶり。今のところ嫌な思いをしたことはありません。
日本人スタッフはもちろん、ニュージーランド人でも日本語が話せるスタッフがいるので英語が苦手な人も安心
3.機内食がおいしい
まぁこれは好みの問題ですが・・・機内食って基本的においしくないですよねw
保管・輸送しやすく食中毒の危険を回避することが優先なのでまぁ仕方ないですが。
それでもニュージーランド航空は比較的おいしい方だと思います。
毎食2種類のうち1つは和食なのでごはんが食べたい人には嬉しい
以下の写真はわたしが以前搭乗した時のもの。ドギツい色の甘ったるいケーキもついてますがw、それ以外のものはまぁまぁいけます。
日本発の機内食



ニュージーランド発の機内食
ニュージーランド発便では無料のスナックでクッキータイムというニュージーランドのメーカーのクッキーがもらえたり、おやつにKAPITIのアイスを出してくれるのもポイント高いです♪




4.片道航空券でも割高にならない
片道航空券=割高というイメージですが、ニュージーランド航空のチケットは往路+復路の合計代金となるため、片道のみ購入しても割高になりません。
長期留学やワーキングホリデーの人は片道航空券を買うので割高にならないのは大きなポイント!
5.セール時には経由便より安くなることも!
なんと言ってもおすすめの理由はこれ。ニュージーランド航空では頻繁にセールをしており、運が良ければ片道3万ちょっとで買えることもあるんです!
直行便は高いからと経由便を買う人もいますが、ニュージーランド航空はセール時には経由便よりずっと安くなることも珍しくないんですよね。
ニュージーランド航空公式サイトでチケットを購入するメリット
ニュージーランド航空のチケットは旅行会社や他の航空券予約サイトからも購入できますが、わたしは以下の理由から毎回公式サイト経由で購入します。
- 燃油サーチャージ・諸税込み
- フェアホールドで安いチケットをキープ可
- オンライン価格保証
航空券の価格は燃油サーチャージ・諸税込み
航空会社・旅行会社によっては航空券の料金を海外諸税・燃油サーチャージ・空港使用料別で表記していることもあります。
ニュージーランド航空ではこれらをすべて含んだ価格を表示しているのでとてもわかりやすいんですよね。
海外諸税・燃油サーチャージ・空港使用料込み
フェアホールドで安いチケットをキープできる
フェアホールドとは「1予約あたり3,000円払えば3日間この料金をキープしてあげますよ」というシステムです。
「もしかしたらもっと安いチケットが出るかもしれない」と思った時に3,000円払うことでそのチケットを買うかどうか3日間の猶予をもらえるのです。
買うことを決意したら3日以内に航空券の代金を支払えばOK。
支払わなければ自動キャンセルとなります。(フェアホールドの3,000円は返ってきません)
1予約につき3,000円なので人数が増えても同じ
オンライン価格保証がある
公式サイトで飛行機を予約後に同じ条件のもっと安い航空券を見つけた場合、購入後24時間以内に連絡すれば差額の返金+5000円キャッシュバックをもらえます。
電器屋さんでいうところの「他店よりも1円でも高い場合はご相談ください」というものです。
オンライン価格保証ニュージーランド航空では、日本地区公式サイトで販売される運賃の価格を保証します。
公式サイト(airnewzealand.jp、airnewzealand.co.jp)を通して航空券をオンライン購入いただいた上、ご購入いただいた航空券と同一条件(日程、便名、予約クラス、運賃規定)の航空券がより安く販売されていた場合、ご購入後24時間以内にご連絡をいただけましたら、下記一定条件の下に、運賃の差額分に加え5,000円をキャッシュバックいたします。
<利用条件>
- 購入時に、公式サイト内で購入が可能な最安運賃が保証基準
- 日本在住且つ、申請者が搭乗者ご本人様であること
- 公式サイト(airnewzealand.jp、airnewzealand.co.jp)を利用して航空券をオンライン購入済であること
- 東京(成田・羽田)、関西発着の往復運賃であること
- 購入区間のすべてが、ニュージーランド航空の自社運航便であること(コードシェア便分は含みません)
購入後24時間以内に連絡→安いチケットとの差額+5,000円キャッシュバック
公式サイトで予約すれば、万が一「購入後に他サイトでもっと安いの見つけた!」ということがあっても絶対に損することがないので安心です!
まとめ
ニュージーランド航空は成田・羽田両方とも就航している上、毎年10月〜4月には関西国際空港からもオークランドへの直行便が出ます。
サービスの質の高さ、セール時の大胆な値下げのみならず機内安全ビデオ(シートベルトの着け方、ライフジャケットの場所など)が映画仕立てでとても面白いのも魅力♪
ホビットバージョンとか、ジャングルの中とか海を舞台にした動画で説明してくれるんです。これはニュージーランド航空ならでは!
公式サイトでの予約手順は以下の記事でみっちり解説してるので参考にしてくださいね♪
